野菜は食べるのは無駄、たんぱく質はプロテインで飲む、という意識的か無意識かどうかは分かりませんが…
そしてそちらの方が、お金をちゃんと払っていて、ちゃんと飲んでいるから。
それってつまり、効果はともかくお金で「やってる感」を買っているということじゃないのかな?
その満足感に騙されると「Diet」をやった気になるのですが、もっと安く、もっと効果がある方法があります。
それはスーパーに行って野菜食べること。
今回は野菜ってサプリメントじゃダメなの?ってお話について説明していきたいと思います。
コンテンツ
野菜は無理に食べる必要はない!けど食べたほうが利益があるよってお話。
たんぱく質に関しては「えっ…たんぱく質が大事なのは当然でしょ?!」っていう認識はだんだん定着してきました。
そんなレベルアップした皆さんには野菜も食べて欲しい!
逆に「野菜だけダイエット」をして筋肉が減り、
なんて分かってはいても、逆に意識して野菜は摂れているでしょうか?
たんぱく質にはこだわっているけど、なんとなく野菜の存在もおざなりになっていないでしょうか?
ぎくっとした人!
野菜を食べるべしです。
いきなりですが、今回の結論としては、こんな感じ。
たんぱく質なども、もちろんバランス良く食べてね。
野菜はDietの味方ですよん。
野菜は(最低でも)350g、うち緑黄色野菜は(最低でも!)120g摂ってね。(最低でも!)
……まずは野菜のメリットをいきましょう。
野菜を摂ったらDiet&健康ににこんなにいいですよ。
ビタミンいっぱい
ビタミンBは炭水化物を代謝してくれる!
ビタミンCはコラーゲンで血管や肌にいい!
ビタミンAは皮膚!風邪にもいい!
ビタミンKは骨にきくので、重いのも持てる。
カリウムいっぱい
塩分を排出してくれるので、むくみにいい!
カルシウムも!
たんぱく質の合成、筋肉の収縮。イライラをなくす!
食物繊維もええや〜ん
便秘や下痢などお腹の調子にGOOD!満足感に繋がる!
おまけに、カロリーや脂肪が少ない
かさがあるので、お腹いっぱいでもカロリーが少ない。いろんな病気を予防!
野菜さん、いえ野菜様を一緒に拝みましょう。(人)

大事なのは分かった!でも野菜の栄養はサプリで摂ったらいいんでしょ?
それ、企業のマーケティングに踊らされてますから〜〜〜!!
サプリじゃない理由。
それは、
「フィトケミカル」がないから。
フィトは植物。ケミカルは化学物質です。
植物が外界から身を守るために作った天然の化学物質です。
フィトケミカルをもっと詳しく!
フィトケミカル様とは。
フィトケミカル様は色々種類があるのですが、
抗ガン作用や免疫力の向上、視機能向上、体脂肪燃焼、セラミド産生促進、血行促進などさまざまな効果効能があります。
5大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラル)
第6の栄養素、食物繊維。
第7栄養素がフィトケミカルと言われています。
それぐらい大事です。
フィトケミカル様は膨大な種類があるので、
これをサプリで摂ろうとしても量は追いつきません。
そしてまだまだ解明途中なので、サプリでも補えないものはたくさんあります。
サプリメントで摂取をしてもバランスが悪くてはいけません。
体は掛け算です。
0をかけると、他がどんなに100点でも、結果は「0」のままの場合も多いです。
バランス良く色んなものを食べるのが一番です。
どれぐらい野菜が足りないか考えてみよう。

野菜を無理に食べる必要はありませんが、これぐらい食べたらいいですよっていう指標です。
よく聞くお話ですが、野菜は1日350g以上。そのうち120g以上は緑黄色野菜を取らねばなりませぬ。
ちなみにこれは「最低でも」という量です。
下の画像は緑黄色野菜と淡色野菜です。淡色の野菜はほぼ水です。
濃い色の緑の野菜をなるべく食べたいですね。
ちなみに半分ぐらいしかみなさんは摂れてません。
繰り返しになりますが、摂りたい量は、野菜350g!←最低でも!!
「緑黄色野菜120g」!「淡色野菜230g」!が最低!
「1日350g」と言わても実際どれくらい摂取したらいいのか難しいので、だいたい緑黄色野菜をメインに、野菜1皿70g×5皿にすると分かりやすいです。
例えば
朝:野菜サラダ、ほうれん草のおひたし
昼:かぼちゃのホクホク煮物、生春巻き
夜:タジン鍋の野菜。
このサイトがとても分かりやすかったのでぜひ→
ファクト集 素材で覚えよう!代表的な野菜素材の70gの目安量|ファイブ・ア・デイ協会
量的には、70gで
大きなトマト半分、なす1本、アスパラ3本、オクラ8本、玉ねぎ4分の1です。
結構食べないといけないんですよね。
タジン鍋も使い始めました〜。超楽チンです。
まとめ
もちろんサプリメントに頼ることも簡単なので大事です。
だけどバランスよく食べるのが一番大事!!
牛や羊、ライオンなどの動物は一つの食べ物を追求して、移動したりします。
人間が絶滅せずここまで発展できたのは、「いろんなものを食べられるから」です。
せっかく色んなものから栄養を消化できる能力があるのに、わざわざ偏った栄養摂取するなんてもったいないです。
Dietもそう、ボディメイクも然り。野菜を食べましょう。
でも野菜オンリーもいけませぬ。炭水化物も、タンパク質も、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維も全部大事です。
サプリメントに頼るのは卒業して、基本は食べることです。
参考
- CiNii 論文 – 女子学生の食生活と葉酸に関する意識 : 一般大学生と看護学生の比較
- CiNii 論文 – 野菜摂取による健康増進
- CiNii 論文 – 日本型食生活が若年女性の整腸作用に及ぼす影響
- 栄養・食生活|厚生労働省
- http://www.maff.go.jp/kyusyu/seiryuu/yasaikudamono/pdf/yasai350g_1.pdf
- https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-042.html
- http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/kekkagaiyou.pdf
- 進化系!筋肉男子の栄養学
- 活性酸素とスカベンジャー: 山本義徳 業績集 5
*1:からだサポート質問箱: 野菜、食べてる?一日に必要な野菜350gを上手に摂りましょう!