こんにちは!Yukinfitness Yukiです。
ちょうど秋分の日、新月もあり、ちょっと去年できなかった「人生の100のリスト」を更新してみました。
毎日何も思わずに過ごしていましたが、去年までのリストがほぼ全て達成されていてびっくり!
コンテンツ
「人生でやりたい100のリスト」効果的に潜在意識を使いこなし、全てを任せよう

結局のところ、ゴール設定するときの一番大事なことは「忘れた頃に達成している」ということです。
私が聞いて、なるほどね〜と納得した例えに、
例えばここに黄金の砂粒があるとする。
この砂粒をたくさん持って帰ろうと握り締めた瞬間、その拳の隙間から砂はこぼれ落ちるのである。
黄金の砂粒を持って帰るためには、てのひらを広げることが大切なんですって。
たくさん持って帰ろうと執着した瞬間、砂粒は減っていくんです。
ポイントは、「本当にやりたいか?」と想像してみること。
想像してそのリストを体験している時に「別にいいかな」と思ったものは、思い切って削除すること。
実はそれって別に叶わなくても良いという訳ではないのですが、
その道は実は自分の本当の道ではなく、達成した瞬間「……これじゃないかも!?」となるかもしれません。
時間は有限ですしね。
無意識(潜在意識)お任せするものは、本当に心の底からやりたいことをね!
例えば私の場合、最初に書いていたのは「滝沢眞紀子さんとランチする」でした笑
(想像したら、別にいいかな、ってなった笑)
そんな風にチェックしてみてくださーい!
人生の100のリスト作り方、チェックポイント
「人生の100のリスト」作り方
- まずは書き出す
- 「リストを体験している時」のことを想像してみる
※ポイントは、達成した後のことは想像しない - 「ふーん」だったら、削除する
- それでもやりたいと思ったものを記載する
達成した後のことを想像してしまうと、イメージ的に終わってしまうので、満足してしまいます。こちら注意です。
あとは、〜たい、(〜ではないから)〜する、という目標は作らないこと。
前提は叶わないものだからです。
2019年までの「人生の100のリスト」

去年までのリストについてですが、ほとんど達成されていました。
完了していないけど、着手しているものも増えてました。
達成されていないのは、猫を飼うこと、家を購入することぐらいですかね。
厳密に言うと達成されていないものもありますが、今となっては「まあ別にやらなくて良いかな」なんてなっているものも多く、成長したな〜、としみじみしていますね。
実際書くと本当にかなってしまう、と言われた時は「ほんまかいな」って思ってました。笑
書くだけでかなっているなら、気楽に楽しく書くのもありだなあと思いますよ!
かなっていないものだけ、赤字になってます。
- 猫を飼う
- 木に囲まれた生活をする
- とりあえず自分にとってはじめての場所に旅行にいく
- 持ち歌を30曲にする
- 自分の人生に影響を与えた映画を3個発見する
- 家を購入する
- 元気に生きる
- 本を書く
- 小説を読む
- アウトプットをする
- 料理の本を最初から制覇する
- 副業のノウハウを公開する
- 欲しい資格を取る
- エジプトに行って、ファラオの墓を見る
- インドで一言も喋らない寺院で修行する
- インド🇮🇳より先に行きたい国をリストアップする
- アメリカ🇺🇸のグランドキャニオン、社会主義のキューバ🇨🇺、イタリア全土🇮🇹、エジプト🇪🇬、タイ🇹🇭。オーストラリア🇦🇺、ニュージーランド🇳🇿→インド🇮🇳。
- タイの2週間ヨガ🇹🇭コースを修了する
- アメリカやオーストラリア、ニュージーランドなどの本場でパーソナル受ける
- スイスでハイジ🇨🇭を見に行く
- ゲームオブスローンズのロケ地に全部回る
- スペインは行ったことあるけど、聖地巡礼はしていない
- ジブリのロケ地に全部回る
- 死海で泳ぐ
- 砂漠で🏜星空を見る
- 世界一綺麗な星空が見えるニュージーランドに行く🇳🇿。
- ベネシアさんみたいな家に住む。ハーブ🌿や野菜を育てて緑豊かなお家を建てる
- オーブン、炊飯器、コーヒーメーカー、食洗機、掃除機、ルンバ、ホームシアター、照明を買う
- ホームパーティをする
- お家に好きなマシンを導入する
- アウトプットのたんぱく質料理教室をするとすごく面白い。またはLINEグループ自宅周辺で教室を作る。緑🌳豊かで窓から光が見えて、気持ちの良いジムを作る
- ブログを書きまくる(栄養や精神面、旅行などについて)できれば毎日は書きたい
- 新しいコースをつくる
- Diet海外ツアーを開催する。またはDiet合宿
- 無料でトレーニングをする
- マニュアル作成する
- ブログのフォーマット作り直す
- 女性メインのトータルビューティーの会社を作る。美容、リラクゼーション、筋トレ、食事(料理)
- 英語+ジムの施設をフィリピンに作る。プロテインスイーツを作って食べる
- 料理に力を入れる。見た目にこだわりまくる
- ジブリの料理を全部作る
- 毎日ジム行って、筋トレして有酸素して朝をサッパリ過ごす
- 焼き芋畑を作る
- 焼き芋の全種類の食べ比べをする
こうして見ると、ほとんど叶ってますね。びっくり。
2020年の「人生の100のリスト」

今回は具体的に記載して、叶うのは当たり前だよね〜の精神で書いています。
あとは、「これ達成したら終わり!」ではなく、達成して、それが毎日当たり前になっているということも気をつけて書いてみました。
「これって本当に私がしたかったことなのかな?」と自問自答し「別にやらなくても良いや」というのは省きました。
時間は有限なのに、ゴール達成した瞬間「これじゃない!」となるのはもったいないからね。
- ブレちゃん、子どもや孫、友達に囲まれて、「楽しくて幸せで自由な人生だったね」と言われながら看取られる人生になっている
- 両親に親孝行している。半年に1回帰省して、旅行や食事などをプレゼントしている
- 山梨に家を豪邸を購入する。部屋には温泉。
富士山が一望できて、ベニシアさんのようなハーブ畑がある - 部屋の中はモダンで、センスのある家具(最高級)に囲まれている
- 朝昼は、インスタ映えするようなご飯を作って食べている
- その日行きたい!と思った場所に行けるぐらい自由になっている
- 美しい品のあるカバンやお洋服、時計など身の回りのものに囲まれている
- やりたいことを抜群に、最高の旅行ができている
アメリカのグランドキャニオン、スイス、イタリア、エジプト、ギリシア、中国、モルディブ、自然や景色が綺麗な場所に行っている✨ - 気持ちよく買い物している
英語でHunaを受けている🌟2020/12/22達成🌟- 読書合宿して、どこかに行く
毎朝ヨガやウォーキングをして、すっきりしている🌟2020/12/22達成🌟- 紙の本を出版している
- ヴィクトリアシークレットのショーに呼ばれている
- 全国旅行を制覇する(一泊泊まる)
- 何もしなくても暮らしていける金額が常にある
- 投資が成功しており、ブレが仕事をしなくても良い状態になっている
- iMac Blackの最高級モデルを購入している
- ブログを毎日1ヶ月書き続ける
- 綺麗な景色の場所で、砂浴に行く、それが習慣になっている
- ファーストクラスの飛行機に乗る。そしてそれが当たり前になっている
- 家にめちゃくちゃお気に入りの大きな絵を飾る
- 不動産を貸している
- 誰かにエンジェル投資をして、周りが数億プレーヤーになっている。
- 毎年1,000万円環境支援や、みつばち支援する
- 数億単位で物事を動かしている
- 一流のものに慣れ親しんでいる
- 海外に移住している
- メンターとなる人に教えを乞うている。そして誰かのメンターにもなる
歌舞伎を見に行く🌟2020/12/22達成🌟- 和歌山のお家を不定期カフェにしている。改装・リフォームする
- ニューヨークで、CATSと、ライオンキングを観る
毎週豪華なお花を飾っている🌟2020/12/22達成🌟- 書斎があって全て本で囲まれている
- イルカと一緒に泳いでいる
- 大きな鯨を見て、これが一番大きな生き物か…と圧倒する
自分が向いていない・やりたいと思わないことは、得意にしている人に仕事を渡す。家政婦さんやビジネスパートナーへ🌟2020/12/22達成🌟- 大学講師として登壇している
- まるごと食べられそうになるぐらいの一面の星空を、芝生に寝転がって見る
- 毎年セミナーを受け、新しい知識をアップデートしている(数百万円単位)
- 子どもが勉強している時に、自分も勉強している(別の分野でも)
- 一つ一つの所作が品がある人になっている
- 大好きで安心していられる友達に囲まれている、ご近所さんと仲がいい
少人数のセミナークラスを行っている。そしてみんなに貢献する🌟2020/12/22達成🌟- 10人以上のセミナークラスを行っている。そしてみんなに貢献する
- 自然体で、やりたい時にやりたいことが、やりたい人と、やりたいようにできている
毎食のご飯が自分にとって、「幸せだな〜」というものを感じながら豊かに食べている🌟2020/12/22達成🌟- 友達と一緒にできるいい趣味を見つける
価値観で言うと、自由、愛、至福、品、自然ですね。
100のリストまでは書いていませんが、これが今のところ全部かなあという感じ。
これを書いて1日後にすでに叶ったもの

こちらの記事は昨日書いたものなのですが、ふとなぜか広告に昔行って、「また行ってみたいなあ」と思ったお宿がGO TOキャンペーンでめちゃくちゃ安くなっている〜!
大阪箕面にある、音羽山荘、という場所です♡
昔銀行員の時にめちゃくちゃ高くて、結構無理して行った場所なんですよね涙
私は「一休.com」というサイトが大好きで(センスが良い宿ばかりで)、ふらっとみてたら奇跡的にそちらの宿が空いていたんですよ!
※いつもは半年待ち。
しかも今は貸し切り状態!これは予約するしかない!!と予約しました💖
あまりリピートしない私がリピートする、おすすめ宿です💖
Go To キャンペーンもやっているので、ぜひぜひ〜。
ハレクラニ沖縄や、以前紹介した「ふふ河口湖」もめっっっっっちゃくちゃ良いところで、何この値段?!ってなっているので、おすすめです。おすすめすぎて知られたくないぐらい笑
