こんにちは!女性専門パーソナルトレーナーのHiromi(@Hirominpp)です。
今回のタイトルは…
「【独立に向けて】パーソナルトレーナーYukiさんの魅力的なアドバイスで精神的にも人間的にも成長した」です。
コンテンツ
はじめに
私は、Yukinfitnessでインターンをさせていただきました。
この経験により、あれよ、あれよと成長したのでご報告します。
ちなみに今年の4月は一切トレーナー活動や情報発信をしていません。
SNS、HP、ブログ、トレーニング、セミナーなど自分からほぼ何も発信していない状態からのスタートでした。
でも今ではSNSでご質問をいただけたり、自分で開催するセミナーに、お客様が来ていただけるようになりました。
これはインターン前の情報発信力。
これが情報発信をしたいという人のtwitterでしょうか? ひどいですね。。
脊椎エロンゲーションだけでもガニ股改善されるんかい。 pic.twitter.com/XvfgjYvBsu
— Hiromi@女性専門パーソナルトレーナー (@Hirominpp) April 9, 2018
それがこうなりました!
猫背🐱にさよなら✨
単なる日頃の姿勢からの猫背であれば、姿勢を正すことで改善に♪
ただ姿勢を正す❌
体幹筋を使うように姿勢を正す◎
今回は座ったときの上半身の整え方!
この上半身を立って歩くときも保てるとgood!
ポイントは骨盤、背骨、上に伸び!☝️ pic.twitter.com/8aKIujDPJq— Hiromi@女性専門パーソナルトレーナー (@Hirominpp) July 25, 2018
セミナーを開き、自分の伝えたいことを伝えられるようになりました。
日常でも使える腹筋セミナー
本日無事開催できました💗
ご参加いただきありがとうございました☺️✨
皆さん、最後には使い方を言われずとも体で覚えていました❣️
素晴らしかったです😭
腹筋を使える姿勢になったので、お腹やお尻、頭の位置も変わりましたよ💗 pic.twitter.com/alcOHZOksy— Hiromi@女性専門パーソナルトレーナー (@Hirominpp) October 12, 2018
何より伝える能力が格段に上がった
これは私が初めて書いた、糖質制限に関するブログ。

これ、前置きの一部です。まだまだ、だらだらと続くんです。ひどいですね。
訂正するところが多すぎて、私もわけわからなくなってしまったので
お蔵入りにしました。 笑
私の場合、ブログを書いたこともなく、もともと話下手なこともあり、文章が長くなりすぎ、伝えたいことも全然まとまっていませんでした。
それがこうなりました。
https://www.yukinfitness.com/entry/2018/10/05/200000
これでもまだまだ分かりづらさはあるかもですが、初期とは全然違います。
それもYukiさんのアドバイスが的確で、私のレベルに合わせた段階的な課題を出して導いてくださったからです。
トレーナーとして、お客様へ伝える能力は大事ですよね。
どんなインターンだったのか、その一部始終を公開します。
ストレングスファインダーを受ける

これが面白い。自分の強みを知れます。 ちなみにこれは私の結果です。
Yukiさんはこちらです。
http://www.yukinfitness.com/entry/2018/08/17/101802
これで何をするかというと、Yukiさんも、私自身も、お互いの強みや得意なことを理解し、その強みを更に伸ばすためにインターンの活動やMeetingをします。
ただ、主観的に評価するのではなく、客観的な指標を用いて筋道を立ててくださるのでとても課題が進めやすかったです。
実際にやることは自分のやりたいことをのびのびと
「ひろみちゃんのやりたいことは何ですか?」
「ここでは私から教える、というよりも、自分からやりたいことをどんどん学んでいって欲しい」
それがYukiさんからの初めのお言葉でした。
「基本的に、ダメ!ということはないです。なんでもやってください。お互い楽しくやっていきたいので」
なんて素敵な方と出会えたんだろう、心から思った瞬間でした。
これはYukiさんが歓迎して作ってくださったご飯たち。

栄養豊富でヘルシー、美味しい。泣
自ら栄養学について学ばれている姿勢を生で感じた瞬間でした。
更に、インターンは自分の生活状況に合わせて相談して頻度を決めさせてもらえます。
私の場合、月に2回から始め、8月以降は週1回のミーティング、トレーニングの時間でした。
また、休みも自由に取らせていただけます。
これは最初におっしゃっていただきました。
プライベートも大切に、楽しくのびのびとやってほしい、という素敵な愛情からだと思います。 その通り楽しくさせていただきました。
目標に向けた課題に取り組む
私の夢は、障害で辛い思いをする方を少しでも減らすことです。
そのためにYukinfitnessでさせていただきたいことはパーソナルトレーナーとして活躍していきたいことはもちろんのこと、
「発信力をつけたい」ということでした。
その目標に向けてどんな方法で達成するか。
この課題が面白い。
私は動画で発信力をつけたかったので
こんな課題をいただきました。
「再生回数1万回を超えるためのYoutube運用をするためにはどうすればよいか?」
そしてこの結果できたのがこれ。
うーん、見てられないですね。カオスな動画失礼しました笑
私の伝えたいことが上手く伝わっていないです。
初めて作る動画に時間もかかりました。
それで頂いたアドバイス。
「お!面白い!いいですね!!ひろみちゃんの魅力が伝わります♪もっといい動画になるように、まずは短い動画を作ってみましょ!」
これです。
ゆきさんの鬼素敵なところは、頭ごなしに指摘の嵐をしないところです。
このクオリティじゃあ、真っ先に指摘されるところだったと思いますが、褒めてくださる! 私の頑張りを認めてくださる!そこも頑張れた理由でした。
それで作った動画がこちら。
足ゆびトレーニング動画です!
方法はタオルをあしゆびで引き寄せるだけ☆1日1タオル分(例:約80cm)
介護医療現場でもよく使われます!足のアーチ改善(扁平足予防)、転倒予防(バランス能力↑)、歩き疲れにくくなる☆その他まだまだ効果あります!#yukinfitness pic.twitter.com/swfUPU7S7Y— Hiromi@女性専門パーソナルトレーナー (@Hirominpp) June 21, 2018
やってみて気づいたのは、短い動画で伝えるのも面白い!
それ、遠回りしてない?
プリケツを目指すなら
インナーマッスルを効かせて
アウターを使った方が
効果的に鍛えられます❣️股関節の深層の筋肉は
①股関節外旋筋群
②腸腰筋
今回は①!骨盤がズレない位置まで
開脚!「下っ腹の使い方」の動画をcheck✏️してお腹も使いましょ! pic.twitter.com/1SdH1I3fyM
— Hiromi@女性専門パーソナルトレーナー (@Hirominpp) September 1, 2018
そしていいねやコメントなどリアクションをいただけると、自然とどんな動画がわかりやすいのか、フィードバックしていただけるので自分の伝える能力も増していきました。
これも実際にやってみないとわからないことだらけでした。
Yukiさんは「とにかくやってみないと分からない!どんどんやりましょ!」
といつも背中を押してくださいます。
知識を深める

これはYukiさんが読まれてきた膨大な量の本たち。
ご自宅とジムに置いてある本です。これでもほんの一部なんです。
ほんと尊敬します。お客様から喜ばれるのも本当に分かります。
わたしの目標の1つに栄養をはじめ、トレーナーになるための知識を深めることもありました。
この中から本をお借りしたり、 課題図書を読んだりして、トレーナーとして栄養やトレーニング、心理学の知識を深めました。
実際に私自身も自分の栄養評価、分析、改善をしました。
http://www.yukinfitness.com/entry/2018/08/11/165631
Yukiさんから実際に食事管理、栄養管理についての黄金メソッドや考え方も教えていただきました。
それはそれは本当に貴重でした。
アウトプット大事。
知識をインプットだけで終わりません。
Yukiさんが大切にされていることは
アウトプット!
課題図書を読んで、次にお会いするときは必ずどんな本だったか、 自分は何を学んだか、をYukiさんへお伝えします。
またはいろんな方法でアウトプットします。
怒られたり指摘してもらうことが目的ではありません。
あくまでも私自身の成長のためにです。
そして私の成長を何よりも喜んでくださいます。
これはゆきさんからの実際のメッセージです。

これがまた頑張る活力になる!! 泣
その繰り返しでブログ記事を書く。
http://www.yukinfitness.com/entry/2018/08/31/183000
トレーニングをする。(この場をお借りして体験の方々、ありがとうございました!)

セミナーを開く。(ご参加いただき本当にありがとうございました!!)
今回のセミナーはゆきさん(@yukinfitness )にもサポートしていただきました💗
本当にありがとうございました☺️日常で使えるように
立ち姿勢や歩き方も練習★腹筋の使い方をマスターすると
・姿勢や歩き方が良くなる
・痩せやすくなる
・背骨の軸中心に体を使える
などいいことづくしですよ💓😉 pic.twitter.com/cMxQLCEfkT— Hiromi@女性専門パーソナルトレーナー (@Hirominpp) October 12, 2018
などなど、たくさんアウトプットしてきました!!
おかげで知識の理解がとても深まりました。
これは、「やってみましょう!やってみなきゃわからないですよ。失敗して当たり前です!ひろみちゃん、その調子!」と私の成長を認めつつ、見守ってくださったYukiさんのおかげです。
経営ミーティング
自分のことばかりではありません。
Yukinfitnessが今後更にお客様に喜んでいただけるように、Yukiさんがうなるようなアイデアを生み出すのも
インターンの役割です。

これは実際のmeeting風景です。
自分の課題だけでなく、経営について議論させていただくのも大変貴重な時間でしたし、学びが深まりました。
ストレスや弱さに負けない精神力を鍛える

Yukiさんから実際にトレーニングを教えていただいている
大変光栄すぎる時間の一コマです。
私は自信を持ちにくい性格でした。
トレーナーとしてトレーニングしては、反省の日々で全然出来てないと自分を責めてばかりでした。
そんな私にYukiさんが「ひろみちゃんはできているところもたくさんあるんだよ!じゃあ、これをやってみましょう!」と。
いただいた課題はコレ。
《21日間、自分ができることを3つ挙げる》
結果、自信をもてるようになりました。
ぜひご覧になっている皆さんも、私と同じような方こそされてみてください。
Yukiさんはこんな課題からも、私の精神面まで鍛えてくださいました。
今の自分を認めてあげること。何事も前向きに。
「ひろみちゃんならできる! やれますよ! 」いつも前向きなお言葉で励まされました。
心理学の本も何冊も読みました。
これらYukiさんからの課題はお客様のためだけでなく、私自身こそ、成長のタネになりました。
さいごに

最後の日は大変恐縮ながら私からYukiさんにトレーニングをしました。
私の目標の女性は、芯のある女性です。
自分の考えをしっかり持ち、ブレない自分を確立している。
Yukiさんはまさにその目標の女性です。
それはトレーナーとしてだけでなく、人間としてです。
Yukinfitnessでインターンをさせてもらった感想は
ただトレーナーとして成長するだけでなくそれ以上に人間性が磨かれるインターンでした。
受け身の方はオススメしません。
自分の目標があり、学ぼうとする姿勢、
どんどんやりたいことをやって失敗、それをバネに何度も挑戦ができる方。
そんな方こそ、ゆきさんの魅力的なアドバイスで飛躍的に成長すると思います。
こんな何もできない私でも飛躍的な成長ができました。
成長したい・変わりたい女性にぴったりではないでしょうか。
私は11月から独立してトレーナー活動を開始します。
新たな門出。Yukiさんの名に恥じぬよう、一層成長していきます。
Do your best!ひろみちゃんなら絶対できる!!
Yukiさんから卒業時にいただいた最後まで素敵すぎるお言葉です。
私こそこんな機会を与えてくださって本当に、本当に、ありがとうございました!!!!

ps. Yukiさんから写真NGと言われつつ、
最高の笑顔の2ショットがたまたま撮れて嬉しかったので、
掲載お許しいただけると嬉しいです。笑
今後のYukinfitnessの発展、心から応援しています。
Yukiさん、本当にありがとうございました!!
Hiromi