最近はねこ背の人が増えましたね。
ねこ背になると、印象は勿論、腰痛や、便秘、頭痛、お腹ぽっこりなど多岐に渡ります。
ねこ背になると、うつ病になるリスクが高くなるそうですよ。
呼吸が浅くありませんか?

↑八番目の猫だから
そんなこと分かっとるね〜ん!!
理屈はなんでもええねん!!
という切羽詰まった方、まずはガッチガチになった
広背筋(こうはいきん、背中の筋肉)を緩めましょう〜〜〜‼‼‼‼
背中がガッチガチの人へお勧めのストレッチ
猫背の人へ。あごが気になる人へ。口呼吸の人へ。肩こりがあって腕が痺れる人へ。顔面痛がある人へ。頭痛がひどい人へ。wというぐらい色んな影響があるものです。
言い出したらキリが無いですね‼︎😇そうです、体は繋がってます❗️❗️
たった30秒。やるのも簡単、やらないのも簡単。どっちの人生を選びますか?
背中が丸まってて硬い人は、広背筋や背中が固まっている人が多いです。
背中が丸まったまま固まっている人へおすすめストレッチ
腰バッキバキの人へ。 たったストレッチポールに乗るだけ。 え?!背中硬いのが当たり前って思ってた方。 なんなら腰に骨が3本あるぐらいバリカタなそこのあなた❗️ 腰痛、反り腰、前腿パーン!、ふくらはぎ、肩こりする人は、脊柱起立筋(特に腰腸肋筋)をしっっかり緩めると楽ですよ。
まとめ

ももちゃんとコテツ。
ねこ背は色んな原因と組み合わさっています。
まずはガッチガチになっている、中心をほぐすこと。
ただ上記の動画は対処療法にしか過ぎません。
自分の本当に正しい姿勢とはなにか?を意識すると更にいいですね。
そんなときはこちらの記事もどうぞ。

ねこ背の人は、肩こりの人も多い。
