本日は「なぜ足首やふくらはぎが太い?たったこれだけ!美脚になる方法」です。
コンテンツ
なぜ足首やふくらはぎが太いのか?
足首とふくらはぎは密接につながっています。
両者を使えるように行ってあげると、足首やふくらはぎは美しくなります。
逆に太くなる理由、ご存知でしょうか?
理由1:下腿骨(膝下の骨二つ)のバランスが整っていない。
家で言うと、柱がズレてる状態です。
- 下の骨が理想的な位置からずれる。
- アキレス腱が頑張りすぎる。
- 太くなる。。
理由2:足裏(足底🦶)の土台の全体でしっかり立てない。
なので、その上にのっかってる二つの膝下の骨(脛骨と腓骨と言います)もずれているから。
- 足底の土台が崩れている。
- 脛骨と腓骨、土台の上の骨がズレしまう
- アキレス腱や靭帯が頑張りすぎる。
- 太くなる。。
理由3:関節の周りが詰まって固まっている。
足先は、血液やリンパの折り返し地点❗️
- 足首が歪む。
- 血流が悪い。
- 温かい血液が来ず、冷えて、固まる。
- 固まって脂肪が付きやすくなる。
- 太くなる。。
足首が硬いと、O脚やX脚、XO脚になる方が多いのですが、それは下腿の骨の位置がズレることも原因の一つです。
(勿論股関節や体の使い方など他にもあります)
そもそも足首ってなんの働きをしているの?
家で言うと、土台は足の裏🦶
柱が脚🦵
足首はその連結部分を担っています!
お家でも連結部分がゆがんでいると、柱は倒れます。
足首が柔らかいと、衝撃を吸収できる。
硬い足首は、頑丈なビルも壊れてしまうように、衝撃が伝わりやすい。
柔らかい足首こそ、ふくらはぎも細くなります!
【音量注意】たったこれだけ!美脚になる動画3選
どれも数秒でできるものなので、お忙しい方でもすぐにできます。
足首ストレッチ
View this post on Instagram
足首まわし
View this post on Instagram
足指トレーニング、足首トレーニング
View this post on Instagram
効果はどれぐらい出るの?
通っていただいているお客様なのですが、ゴルフボールトレーニングなどを合わせて、指のトレーニングなども行っていますが、スッキリされました。


まとめ
足首やふくらはぎがなんでこうなったのか?
と仕組みを分かるだけでも良いですね。
他にも沢山インスタに動画を載せているのでご覧下さいね。
